1261件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日進市議会 2023-03-24 03月24日-06号

委員より、改正前の第4条第1項の事業は国の要綱に基づき行うため、条例に規定する必要がなく、削除するとの説明だったが、要介護保険者を現に介護する者の支援のための事業とは、具体的にどのような事業を行っているのかとの質疑に、介護の知識や技術を習得していただくやさしい介護教室開催や、介護者同士が交流し、互いの悩みを相談し合う介護者のつどいの開催、また、認知症高齢者など行方不明の捜索模擬訓練などを実施しているとの

北名古屋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

認知症は2025年には700万人と、高齢者の5人に1人がなるという試算があり、85歳以上で認知症になる割合は40%を超えていると言われ、本市においても介護認定者数3,398人のうち1,115人の方が要介護1以上、かつ日常生活自立度Ⅱ以上の認知症高齢者となっております。 人生100年時代とは、自分かパートナーのどちらかが認知症になる時代であり、誰にとっても決して人ごとではありません。

常滑市議会 2022-12-07 12月07日-02号

今後は、難聴に対する研究、エビデンスがしっかりしたら必要性があると思いますみたいなことのご答弁でございましたが、「認知症施策推進総合戦略認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向けて~」という国が出している新オレンジプランの中で、認知症危険因子の中に7つあると明記をされております。この7つの危険因子の中に難聴が入っているわけなんですね。

大府市議会 2022-12-06 令和 4年第 4回定例会−12月06日-02号

そこで、3項目目認知症高齢者などが行方不明になった場合の市の対応と、警察などとの連携はどのようになっているか、伺います。  次に、2点目「防災における見守りの取組について」、伺いたいと思います。  2021年度災害対策基本法改正により、個別避難計画の策定が市町村の努力義務と位置付けられました。

大府市議会 2022-11-30 令和 4年第 4回定例会−11月30日-01号

歳出予算内容といたしましては、認知症高齢者グループホーム等防災改修等支援事業費補助金を新たに計上するとともに、地方創生応援基金積立金、結婚新生活支援補助金ウクライナ避難民支援事業費補助金知事選挙事務管理事業に係る自動車借上料発達支援センターおひさま事業指定管理委託料発達支援センターみのり事業指定管理委託料保育所整備工事費幹線道路整備事業に係る土地購入費スポーツ振興基金積立金公共施設

蒲郡市議会 2022-09-08 09月08日-02号

松本昌成議員 それでは、本市における認知症高齢者現状はどのようか伺いたいと思います。 ○柴田安彦議長 健康福祉部長。 ◎宮瀬光博健康福祉部長 本市の65歳以上で要支援・要介護認定を受けている方は、本年4月1日現在で3,916人でございます。そのうち認知症であると推定される認知症高齢者日常生活自立度がⅡa以上の方は約60%、2,350人ほどおみえになります。 

一宮市議会 2022-09-08 09月08日-02号

また、平成27年、厚生労働省が示した認知症施策推進総合戦略、通称新オレンジプランによれば、我が国の認知症高齢者数は、令和2年には65歳以上の約6人に1人、令和7年には約5人に1人に達することが見込まれています。これらに当てはめれば、一宮市の認知症高齢者数は、令和2年で約1万7,000人、令和7年には約2万人と推計されます。

豊田市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会(第4号 6月15日)

認知症高齢者への対応喫緊課題であり、待ったなしの状況です。  8期計画においても、重点施策一つとして、社会全体で取り組む認知症支援を掲げておられます。  そこで、小項目4点目として、認知症への対応について、どのような取組を進めておられるのか、特徴的なものについて、状況を確認します。 ○議長板垣清志) 柴田部長

豊田市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会(第4号 6月15日)

認知症高齢者への対応喫緊課題であり、待ったなしの状況です。  8期計画においても、重点施策一つとして、社会全体で取り組む認知症支援を掲げておられます。  そこで、小項目4点目として、認知症への対応について、どのような取組を進めておられるのか、特徴的なものについて、状況を確認します。 ○議長板垣清志) 柴田部長

稲沢市議会 2022-06-15 令和 4年第 4回 6月定例会-06月15日-03号

今日のテーマにつきましては、認知症高齢者現状課題ということで質問といいますか、いろいろ市民の方に知っていただきたいという観点から質問をしていきたいと思います。  第1点目に認知症高齢者等の現状課題について、2つ目成年後見制度利用促進に係る取組重層的支援体制整備事業との連携についてを質問させていただきたいと思います。  質問席に移らせていただきます。                  

豊橋市議会 2022-06-14 06月14日-02号

高齢者人口は増加し続ける見込みであるとのことですが、同時に認知症高齢者も増加し続ける見込みであります。権利擁護観点から、成年後見についてもさらなる連携強化を図っていただきたいと思います。 今後は、高齢者総合相談窓口でもあり、多岐にわたる業務を担う地域包括支援センター体制強化を図ることが重要であると思います。

稲沢市議会 2022-06-09 令和 4年第 4回 6月定例会-06月09日-目次

信号機設置要望のある横断歩道設置が承認されず進まないケースにおいて、信号機に代わる横断者注意喚起設備導入検討について    (2)ガードレール設置要望のある歩道・交差点で設置困難な場合におけるポール設置検討について    (3)大中規模の道路補修時における補修年月の明示を県道同様に行うことについて  近藤治夫君 ………………………………………………………………………………… 104   1.認知症高齢者

一宮市議会 2022-06-09 06月09日-03号

まず1つ目認知症高齢者を取り巻く支援について。 私たち会派は、全国の志を同じくする3,000人の議員で、本年1月から2月にかけて全国共通アンケート運動を展開しました。回答数は15万7,135件。年をとったときの困り事や心配事を聞く高齢者支援アンケ-トでは、自分家族認知症になったとき64%の方が不安を抱いている。次に年金が少ない、これは52%の方が不安を抱いております。

刈谷市議会 2022-06-08 06月08日-01号

刈谷市は、在宅ねたきり・認知症高齢者見舞金受給者で常時おむつを必要とする市民おむつ費用助成利用券、これを交付しておりますが、過去3年間の実績について御答弁ください。 ○議長加藤廣行)  福祉健康部長・・・ ◎福祉健康部長加藤雄三)  過去3年間のおむつ費用助成利用券交付人数は、令和年度が548人、2年度は686人、3年度は713人でございます。 以上でございます。

碧南市議会 2022-05-24 2022-05-24 令和4年福祉健康部会 本文

業務内容は、地域包括支援センター運営支援在宅医療介護連携推進介護予防日常生活支援総合事業の実施、認知症・高齢者虐待への対応などに取り組んでおります。  最後に、7ページの東部市民プラザでございます。  東部市民プラザは、館長の杉浦はじめ2名と会計年度任用職員4名の6名で担当しております。  業務内容は、東部市民プラザ及び併設している高齢者元気ッス館管理などでございます。  

半田市議会 2022-03-25 03月25日-08号

4款 1項 2目 認知症高齢者等個人賠償責任保険料について、当該保険内容算出根拠はどのようか、また、どのように周知を行うのか。とに対し、保険内容は、補償上限を3億円とし、掛金は1人当たり1,810円で、年間100人の加入を見込んでいます。周知方法は、市報、ホームページをはじめ、ケアマネジャー等事業所相談や手続に来庁した御家族に対し、積極的に周知していきます。とのこと。 

日進市議会 2022-03-24 03月24日-05号

評価できる点としては、認可保育所整備認知症高齢者等個人賠償責任保険事業、女性や学生の機能別消防団事業男女混合名簿の前向きな対応姿勢小規模企業等自主的取組支援、目的をはっきり示したクラウドファンディング型ふるさと納税などが挙げられます。 また、今後の取組課題はあるものの、ゼロカーボンシティ、イクボス宣言パートナーシップ宣誓制度導入への取組姿勢は期待できる部分です。